セカイノカタチ アイディアメモ

さまざまなアイデアを書き留める。目標1000本!

セカイノカタチ

事実現実真実の三実

玉子が先かニワトリが先かの考察

2つの物事がお互いに噛み合って回った時のパワー。

人口の稠密化と食料生産

進化のバランスの乱れは、相互に高め合う関係の事柄が合致すると爆発的な加速を生む。

大きい人生小さい人生

最近ミニマリストが叩かれる傾向にある。人生の価値観の違いだと思う。大きい人生は、大きな責任と大きなリスク、大きな見返りを求める。小さい人生は、小さな責任と小さなリスク、小さな見返りを求める。数直線上の端と端にあって、一人ひとりどこかにプロ…

全ての物は記憶を有する

九十九神的なことではなく。記憶を「覚えて思い出せるもの」と定義すると、全ての物理現象は何らかの記憶を有するということになる。人間の記憶や紙に書く文字やDNA、ストーンヘンジ、ナスカの地上絵などはその特殊事例に過ぎない。

3GHzの移動距離

光速は約30万キロメートル。3GHzの1Hzで移動できる最大は10cm。

光と時間の砂時計の檻

我々は、高速と経過時間が成す4次元の円錐から逃れることが出来ない。また、別の場所で起きた出来事は距離と経過時間の円錐の外側で起きたことを感知出来ない。過去に向かって広がる円錐と未来に向かって広がる円錐の中心が現在である。この砂時計状の事象の…

誰かの夢をフォローする

夢の共有サイトマスターマインド

仕事の量

人類の成熟とともに仕事の総量が減る。資源の問題人口増加とフリンジ問題格差問題

次元とは?

次元てなんだ?本当に存在するのか?世界を記述するのに次元という考え方が適切では無いのではないか?

人類の課題を考える

人口増加AIロボットマルサスの罠フリンジ問題

銀河宇宙オデッセイの恐怖感

無限を目の前に突きつけられる恐怖。

存在とは無限に細かくなる

プランク定数を越えて、より存在を確からしく。必要なければ希薄になり、可能性の重ね合わせの状態になる。

次元は無限にある

この世は3次元では無いらしい。色々計算すると、次元数が3よりずっと多い場合にスッキリ収まる式があると言う。そうなると、次元は無限にあると捉えるのが現実的なんじゃないかと思う。もしくは、必要に応じて任意の次元を取り出すことが出来るとか。評価に…

fringe問題

どんなに人類が発展しても、「へり」が残るというジレンマ

僕が考えるセカイノカタチ: 巨視的に見た時の進化とは

宇宙規模で進化という現象を見た時に、情報の蓄積であると言えます。 これは、エントロピー減少の蓄積であるということと同義です。 宇宙全体のエントロピーは、増大し続けています。 その中で、エントロピーのシワといえるようなものが、物理現象であり、物…

僕が考えるセカイノカタチ: コンピュータの役割と未来の話

現在、コンピュータは大量の情報を蓄積しています。 巨大な商業的な圧力により、コンピュータはどんどん進化しており、扱う情報の量も複雑さもどんどん大きくなっています。 それに合わせて、プログラミング言語も進化しています。 僕は、プログラミングとは…

僕が考えるセカイノカタチ: エントロピー減少の連鎖または進化の過程

エントロピーの減少は、全ての相対的な物理現象において発生しますが、極微量です。 宇宙は、長い時間を掛けてエントロピーの減少を蓄積し、天体とその規則的な運動を発生させました。 天体上では、様々な物理現象が発生。エントロピーを増減させます。 そし…

僕が考えるセカイノカタチ: 存在の相対性または熱エントロピー減少の法則

全ての存在は、相対的です。 2つの事象の間に相互作用する力が働くとお互いの事象間の確からしさが増大します。 この時、エントロピーが一時的に減少します。

観測者問題

観測者問題に対して、観測者に無限に伝播すると答えるのは簡単なのだ。しかし、何故観測者が観測者問題を引き起こすのかという問いと、カンソクトハなんなのか?という問いに答えを出すのは難しい。

そろそろみんな自由恋愛制度は失敗だったと認めるべき

結婚がどうの、出生率がどうの言うけど、全て自由恋愛からの派生だ。

自分で思い付いたこと

人は、自分で思い付いたことに従う。誰かと意見を交わしていて、それを否定されることが良くある。しかし、一旦否定された意見を同じ人が数か月後(時には数年後)同じ事を自分の意見として言ってくることがある。意見を交わすときは、そのメリット、必要性、…

年寄りの朝が早いのは朝が早いんじゃなくて一日のサイクルが短いだけだ

最近朝が早い。 年をとると長く眠れなくなるというが、実感している。 しかし、早寝早起きになるのだが、実体験すると、そういうわけじゃなくて、単に一日24時間体力が持たないだけだということに気づく。 人間の一日のサイクルは、生まれたばかりでは、2~3…

神のレベルデザイン

神を世俗に近づけると親近感が湧き誰でも信仰することができる。 神を全てを超越した存在として高みにあげると神の偉大さは増すが、その存在は理解しにくくなり、希薄になる。 本当の神は、相対性理論と量子力学を矛盾なく繋ぎ会わせたセカイを創り、全ての…

人の性格は遺伝で9割決まる

そんなもんだと思う

自分の連続性

自我とは何か。自分自身はどの程度の連続性を盛っているのか。自分を構成する分子は代謝によって入れ替わる。古い記憶も失われる。何をもって自分自身はとするのか。

好きと崇拝

ちょっとニュアンスが違う

縁とビジネス

縁だ。えにし。この世界は縁に満たされている。目には見えないが、人と人との縁で満ちている。隙間なく埋められた泡のようなもので、お互いの力同士が寄り合って全体のバランスを作っている。新しいビジネスとはここに一石を投じる行為である。なにもしなく…

価値とお金

未就業や経験が浅い頃は、給料とは立場によって自動的に振り込まれるお金の事で、少しでも良い条件で契約することが重要と思いがち。しかし、実際は当人の生み出す価値にあわせて給料が決まる。多少の誤差は吸収されるし、一時的であれば価値にたいして大き…

無限と永遠

無限と永遠について思っていることを書く。